▼すべて開く

モイストヒーリング(湿潤療法)で、キズを早くきれいに治す。
イメージ図

キズは、キズぐちから出る透明な液体=「体液(浸出液)」の働きによって治っていきます。
「治す力TM」シリーズはハイドロコロイドという特殊素材を使った「モイストパッドTM」でキズぐちをピタッと密閉し、キズぐちから出る体液を吸収、保持。キズを治すのに適した潤った環境をつくり、皮ふがきれいに再生するのを促します。

閉じる

かさぶたをつくらず、痛みをやわらげる。
イメージ図

モイストパッドTMがかさぶたがわりになり、キズを乾燥させないため、かさぶたをつくらず、皮ふをスムーズに再生します。キズあとが残りにくく、また、ゴミなどの異物の侵入も防ぎ、痛みもやわらげます。

閉じる

知ってますか? キズぐちから出る「体液」には キズを治す力があることを。

ケガをするとキズぐちから体液が出てきますが、この体液にはキズを治す因子が含まれています。この体液の働きを最大限に生かしてキズを早く治すことを「モイストヒーリング(湿潤療法)」といいます。

イメージ図
  1. キズぐちの乾燥を防ぐので、体液が十分保たれた環境=湿潤環境が維持される。
  2. キズを修復する因子が活発に働いて、表皮が再生し、キズが早く治る。

近年、注目され、浸透してきた新しいキズケアの常識。それが、かさぶたをつくらずにキズを治す、いわゆる「モイストヒーリング」(湿潤療法)です。
1962年にイギリスのウィンター博士によって提唱されて以来、研究が進み、現在では医療現場で広く取り入れられています。


かさぶたをつくって治すという従来のキズの治し方は「ドライヒーリング」でした。

イメージ図
  1. キズぐちが空気に触れると、体液が乾燥したり細胞が死に、キズぐちをかさぶたとなってふさぐ。
  2. かさぶたの下に残されたわずかな体液では、キズの修復能力が十分働かず、治りが遅い。

閉じる

指まわりや屈曲部にフィットしてはがれにくく、水に強い

テープ部分には繊維の細さが従来の約1/2という、高密度ウレタン不織布「ケアリーヴTM素材」を使用しています。
屈曲部にもぴったりフィットしてはがれにくく、指とテープの隙間をほとんどつくらないため、水仕事をしていても、隙間から水が入りにくい設計になっています。

閉じる

キズぐち以外にもやさしい
イメージ図

キズぐちはハイドロコロイドでしっかり密閉。キズぐち以外は透湿性にすぐれた高密度ウレタン不織布(ふしょくふ)なので、皮ふのムレが少なく、キズの周りの肌にはストレスをかけません。

閉じる

低刺激性粘着剤で角質細胞のはがれが少ない

はがす時、皮ふ表面の角質細胞がはがれることも皮ふ刺激の原因の一つです。 ケアリーヴTM治す力TMは角質細胞のはがれを抑えることにより、貼り替えによる刺激も低減しました。

閉じる

形状

小さなキズから大きなキズまで。あるいは指からかかとまで。キズや部位に合ったサイズと形状をご用意しています。

ケアリーヴTM治す力TMラインナップ

使い方

▼すべて開く

ケアリーヴTM治す力TMの使い方

「ケアリーヴTM治す力TM」シリーズは通常の救急絆創膏と違い、管理医療機器として認証された絆創膏です。
治す力TMシリーズの効果を得るためには、正しい手順で使っていただく必要があります。
正しく使わない場合は、キズが悪くなる場合や、
キズの治りが遅くなることがありますので、ご注意ください。

取り扱い説明書(PDF)

1貼る前
  • キズができた!

  • キズをすぐに水道水で洗おう
    ※キレイな水で洗います

  • きれいに洗ったら、水分をふき取る!
    ※殺菌剤、消毒剤、クリームなどは一緒に使わないように

  • キズの大きさより、大きいパッドサイズを選ぶ

  • さぁ、貼ろう!

閉じる

2貼るとき
  • 中央の紙をはがす

  • キズぐちにあてる

  • 残りの紙をはがす

  • 密着させる


  • LL/ビッグサイズの場合

閉じる

3貼った後
  • しばらくすると、モイストパッドTMがゲル化し、白くふくらむ
    ※キズぐちからでてくる体液(浸出液)をモイストパッドTMが吸収・保持します。

閉じる

4はがすとき、貼り替えるとき
  • 皮ふを傷めないように、体毛の流れに沿って、ゆっくりはがす

  • 2〜3日に1回ははがして、キズを観察。観察後は、新しい製品を貼る。
    新しい製品を貼るときも、できるだけキズぐちを水道水で洗うようにしてください。
    ※感染を示す症状がないことを確認してください。

閉じる

治す力TMのよくあるご質問

ケアリーヴTM全ラインナップ一覧